2016-06-03 11:04:29
株式会社ハーツユナイテッドグループ(本社所在地:東京都港区、代表取締役社長 CEO:宮澤 栄一、東証第一部: 証券コード3676)の子会社である株式会社フレイムハーツ(以下、「フレイムハーツ」)は、株式会社円谷プロダクション(本 社所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:大岡 新一)及び株式会社Ui2(本社所在地:東京都港区、代表取締役社 長:崔 勇徹)と協同で、位置情報やSNSと連動するAR(※)アプリ「福島県ウルトラマンARスタンプラリーアプリ」を開発い たしましたので、お知らせいたします。
フレイムハーツは、主にコンシューマゲーム及びソーシャルゲームの受託開発やCG映像制作等を行っており、豊富な 開発実績を持つ多数の技術者や柔軟な開発体制を強みに、着実な実績を積んで参りました。 この度、フレイムハーツのゲーム開発における高い技術力が評価され、福島県が平成28年7月より開催するデジタル スタンプラリーイベント「大冒険!ウルトラマンARスタンプラリーinふくしま」で使用される専用ARアプリ 「福島県ウルトラ マンARスタンプラリーアプリ」を株式会社円谷プロダクション及び株式会社Ui2と協同で開発いたしました。
「福島県ウルトラマンARスタンプラリーアプリ」は、福島県内の様々な観光地にあらかじめ設定されたARポイントに、 ユーザーが実際に足を運びスマートフォン等の端末をかざすと、画面上にウルトラマンシリーズのキャラクターが出現し、 一緒に写真を撮ることができるアプリです。 出現するキャラクターは、ウルトラマンやウルトラセブン等歴代のウルトラ戦士たちに加え、ゴモラやバルタン星人等人 気のウルトラ怪獣・宇宙人など合計40種類に及ぶほか、各キャラクターが画面狭しと動き回るなど、同アプリには、ウルト ラマンシリーズのファンはもちろん、スタンプラリーイベント参加者の皆様に楽しんでいただけるような仕掛けが多数盛り 込まれています。
また、スタンプラリーイベントの開催期間中、ARポイントに出現するキャラクターを一定以上集め、福島県内の「スタン プラリー交換所」を訪れると、参加賞のほか、抽選で限定グッズが当たるキャンペーンも実施される予定です。 この機会に是非、「大冒険!ウルトラマンARスタンプラリーinふくしま」にご参加いただき、“リアル”なウルトラ戦士やウ ルトラ怪獣を体感してみてください。 フレイムハーツは今後も、今まで培ってきた技術力を活かした高品質なサービスを展開することで、顧客企業の魅力 的なゲーム開発を支援して参ります。
YOU MIGHT ALSO LIKE